入園のご案内
2~3才から6~7才までの間の生活が、その人の一生を左右すると言われています。それは、知能、性格、気質など人格の基礎となるものは幼児期に決まっていく部分が大きいからです。幼児期に気力、体力、知力をしっかりと育てることが大切です。この重要な時期に御家族の深い愛情と正しい家庭教育のなかで過ごすことを大切にしながらも、同時に社会の一員として集団生活に入って学ぶこと、友達づくり、遊びを通しての学習等、幼稚園の任務があります。幼稚園は文部科学省の管轄であり、学校教育の初段階に位置した教育を行います。

子育て支援クラス開設
子育て支援クラス(1才~2才児クラス)のご相談も受け付けます。
親子体験クラス(木曜日:要予約)もあります。
1才半~2才より就園、満3才より幼稚園カリキュラム保育
幼稚園は学校教育(文部科学省)のカリキュラムに準じます。2才より就園できます。少しずつ幼稚園の保育カリキュラムを学び、満3才より年少保育に入ります。お誕生日からの途中入園の予約受付も可能です。
保育所・保育園からの転園も受け付けますのでご相談下さい。
募 集 要 項
募 集 | ちゅうりっぷ組 満1才のお子様 も も組 満2才のお子様 ゆ り組 年少:満3才のお子様(無償化対象) さくら組 年中:満4才のお子様(無償化対象) う め組 年中:満5才のお子様(無償化対象) |
受 付 時 期 | 11月1日より受付開始 |
入 園 料 | 無料 |
年間教材費 | 3,000円 |
入園後の毎月 の保育料 |
無償化により満 3歳児から無料 *3才未満は保育料 25,700円です。*時間や日数によって減額されます。 |
実 費 | 絵本代・給食費・おやつ代・バス利用料・その他 ※副食費補助の認定者には副食費が無料 |
制 服 代 ・ 道 具 代 | 制服・制帽・体操服・カバン・道具・教材 |
入 園 後 の 園 生 活
🍀保育時間 | 月曜日~金曜日 10:00~14:30頃まで |
🍀開園時間 | 無料お預かり時間 お送り7:40~10:00:お迎え14:30~15:30 |
🍀預かり保育 | 預かり保育料 |
🍀特別保育 | 夏休み、冬休み、春休み、土曜日特別保育の開園を致します。 ※預かり保育必要の認定者には市町村より補助有り(1日最大450円) |
🍀P T A | 大切な幼児期に御家庭と園の密接な連絡を保ち、協力し合って、お子様をより幸せに育てるためPTAを組織しています。よろしくお願い致します。 |
🍀体操教室 | 水曜日:毎週<全クラス> |
🍀英語教室 | 水曜日:月2回<年少・年中・年長・2歳児は10月から> |
🍀スイミング | 火曜日:月2回レッスン<年少・年中・年長対象> |
🍀卓球教室 | 火曜日:月1~2回レッスン<年長・年中対象> |
🍀算数国語教室 | 水曜日:月1~2回レッスン<年長・年中・年少対象> |
🍀給 食 | 週に3日は給食です。2日はお弁当の日です。お弁当の日には、パンの注文ができます。(御家庭の手作りお弁当が楽しみなお子様がいますので、給食とお弁当の両方あります) |
🍀課外教室 (希望者のみ) |
コスモ体操教室 水曜日 |